☆★日々、前進!☆★

みなさん、こんばんは。玉木です。
もうすぐ9月も終わりですよ。
そしたら10月になって、すぐに保護者会があります。
ほんとすぐです!
今から非常に楽しみでワクワク・ドキドキが止まりません。
生徒たちも日々、準備をがんばっています。
絶対にすっばらしいものができるはずですので、ぜひお越しくださる方は楽しみにしておいてくださいね。
さて、今日は一・二期生合同のHRにて、当日の歌リハを行いました。
少しだけその様子をご覧いただきます。
列になって何かやっています。
これは歌の練習ですね。
こんな感じで準備しています。
ほんとに少しだけだった!!
他にも写真ではまだお見せできないのですが、ファッションショーの衣装をお借りするために、名古屋ファッション専門学校様を訪問しました。
学生さんが作成された本格的なモデル衣装を身にまとい、生徒たちもテンションが上がっていました。
当日は、他にも名古屋文化短期大学様に衣装をお借りすることになっています。
生徒たちのために、ご協力いただき、心より感謝申し上げます。
三期生の写真がないので、英語の授業の様子をお伝えします。
今日はSelf-introduction(自己紹介)をしました。
さやかさん、みんなを見て話そうとする姿がすばらしかったです。
うららさん、身振り手振りをつけて話せていましたね。
ゆうすけくん、大きな声で聞きやすかったです。
ゆいかさん、間違えてもゆっくり丁寧に話せました。
ゆりあさん、とっても発音がきれいでした。
るかくん、いろいろな工夫が見られました。
こうせいくん、途中でふーとため息をついていましたが、最後までやりきりました。
そらくん、はきはきと大きな声がよかったです。
だいきくん、関係代名詞が使えていましたね。すばらしい。
ともかさん、最後までやりきってすばらしかったです。
れいなさん、元気ではきはきとした声でした。
あやかさん、大きな声ではっきりと発音していたので、聞きやすかったです。
かなりさん、一生懸命練習している姿が印象的でした。何事も全力なのが魅力です。
さやかさん、笑顔で丁寧に話せましたね。
英語は苦手な生徒が多いです。
まだ恥ずかしいという気持ちが強いけど、英語を話しているかっこいい自分をイメージして、積極的に話していきましょう!
今回は全員が載せられなかったのですが、生徒たちが勉強をがんばっている様子をどんどん載せていきますので、よろしくお願いします。
よし、今日はこれでお終い。
また明日ねー。