勉強だってがんばります!!

こんばんは!
いきなり気温が上がり、初夏を感じる陽気になってきました。
みなさん、昼と夜の寒暖差が激しいので、体調にはお気をつけくださいね。
渡辺高等学院名古屋校では、レッスンはもちろんのこと、勉強面でも力を入れているので、本日はその点をご紹介したいと思います。
まずは数学の授業です。
数学が苦手な生徒も基礎からしっかりと学べますよ。
続いて社会の授業です。
ICT教育を取り入れていますので、生徒は1台ずつタブレットを持ち、学習しています。
これは1期生の授業で、パワーポイントを使って自分の意見や考えをまとめていきます。
同じく社会の授業です。
こちらは2期生の授業の様子です。
「ジレンマ(葛藤)」というテーマで、ある場面で2つの選択肢があった場合、どちらの選択肢を選ぶか、もしくは、別の方法はないか等、考える力を身に着ける授業です。
こちらは1期生のHRで行ったキャリア教育の一環授業です。
本日は「人間力」というテーマで授業を行いました。
その他、2期生のHRでは6月に行うボランティア活動の計画を生徒自身が考えました。
社会に貢献することも芸能コースの大きなテーマの1つです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
レッスンでは表現力を学びます。
3期生のダンスレッスンの様子です。
まだまだぎこちないですね。
急にはうまくならないけど、一歩一歩の積み重ねが大切ですよ。
表現を学ぶにも知識は大事です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日もみんなたくさんのことを学びました。
今日の挨拶は梨緒さんと、
坂田くんでした~。
知識は確実にみなさんの人間力を高めてくれます。
1日1日の成長タイムを大切にしようね。