新任挨拶その2&生徒の日常生活

はじめまして!
4月から芸能コースを担当することになりました玉木 英貴(たまき ひでき)と申します。
どうぞよろしくお願いします!!
ここで自己紹介しまーす。
〇生まれは岐阜県土岐市です。陶器が有名でアウトレットもあります。
〇好きな食べ物は、から揚げ・ラーメン・ハンバーグ・カレーライスです。うん、おこちゃまが大好きなメニューですね。
嫌いな食べ物は、ネギです。ラーメン好きなのにネギ嫌いって本当に損してる。
〇好きなことは、ドラマ・映画・Youtubeで動画を見ること、ゲーム、健康ランドに行くことです。最後だけ、急におっさんになったな。
運動も好きなので、テニス・卓球・サッカーできますよ。パソコンも得意です。
科目は英語なので、これから英検がんばって取ろうと考えている方は、ぜひ頼ってくださいね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さて、本題に入ります。
4/17(火)は、1期生・2期生は課題テストがありました。
テスト前の復習の時間。真剣ですね。
テストが始まりました。みんな一生懸命に答えてます。あれっ?菜名さん寝てないよね?
テストが終わった途端に、机にバタリ。レッスンよりも体力を使ったようです。
こちらは頭使いすぎて、お腹が空いたのかな。
今年度は今まで以上に勉強するからね。覚悟しておいてください。
3期生は、第一学院高校のプラスサイクル指導の一環である、「自分の成長度MAP」を取り組みました。
これは、将来の「(好きになれる)なりたい自分」にたどり着くために「今年度末のなりたい自分」の成長目標を設定するものです。
なりたい自分になるために、現在の自分を知り、3か月後、半年後、1年後の成長した自分をイメージして目標を立てます。
まずは、「みんなが尊敬する人・あこがれる人ってどんな人ですか?」という質問ですが、みんな積極的に手を挙げてます。
理由も含めて、ちゃんと自分の言葉で伝えられてる。すばらしい!!
尊敬する人に対する熱い気持ちが伝わってきます。
次は、「なりたい自分」と「今年度末の自分の姿」について発表します。
ここで宣言した「なりたい自分の姿」を忘れずに、日々努力してくださいね。
3か月後にどれだけ目標に近づけたかを確認するので、その時のみんなの姿が楽しみです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
4/18(水)は、3期生のダンスレッスンのクラス分けがありました。
初めてのレッスンでみんなドキドキですね。
まだ動きはぎこちないですね。
でも先輩たちもここからスタートしているので大丈夫です。
これからこのメンバーでお互いに切磋琢磨(せっさたくま)していこう。
汗だくになってがんばりました。
最後にスタート記念の集合写真をパシャリ。
みんな変顔です♪
これからさらに充実した学校生活になりそうですね。
私もみんなに楽しんでもらえるブログが書けるようにがんばります!