☆★ボランティアの様子★☆

こんばんは。玉木です。
東海地方は今日から梅雨入りだそうです。
しばらく雨の日が多くなりますが、元気にいきましょう!
今週はボランティア活動で生徒たちが介護施設や保育園を訪問しています。
その様子をお届けします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
初日は、特別養護老人ホームのジョイフル千種様を訪問しました。
一緒に歌ったり、踊ったり、会話をしたりと、入居者の方々も一緒に楽しんでいただけました。
入居者様の笑顔がたくさん見られました!
入居者の方々が一緒に手をたたいてくれて嬉しかったです。
たくさんのことをお話ししていただけました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2日目は、まず午前中に葵保育園を訪問しました。
60名ほどの園児のみなさんが楽しく参加してくれました。
一緒に歌ったり、踊ったり、「お姉ちゃん」「お兄ちゃん」と声をかけてくれて、生徒のみんなも園児のみなさんに楽しませてもらいました。
エビカニクスを一緒に踊りました♪
園児のみなさんがとても楽しんでくれました。
「キュータマ音頭」は、園児のみなさんは大興奮でしたね!!
「腕上げゲーム」は、ちょっと難しかったけど、園児の皆さんはとてもがんばってくれました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2日目の午後は、老人ホームのあんしんせいかつ葵様を訪問しました。
入居者の方々に劇や歌を楽しんでいただけました。
劇「桃太郎」の様子です。
入居者のみなさんもご存知の内容なので、楽しんでいただけたら嬉しいです!
鬼が島での桃太郎と鬼の戦いのシーン。
とても可愛らしい鬼ですね(笑)
一緒に歌も歌って、入居者の方々も笑顔になっていただけました。
今回のボランティアでは、生徒のみんなは、数日前から当日に向けて、道具の準備や歌と踊りの練習をしてきました。
迎えた当日は、たくさんの老人ホームの方々や園児のみなさんに喜んでいただくことができました。
そして、たくさんの「ありがとう」のお言葉をいただきました。
でも本当に感謝しているのは生徒たちです。
みなさんからいただいた笑顔や歌は、生徒たちにとってすごく嬉しいものでした。
最後にジョイフル千種様、葵保育園様、あんしんせいかつ葵様のスタッフの皆様、ご協力いただきありがとうございました。