☆★継続は力なり★☆

こんばんは。玉木です。
間もなく5月が終わり、6月に入ります。
6月1週目には第1回審査会、ボランティア活動、フットサル大会(ダイイチカップ)、体育祭があります。
それが終わると、夏合宿に向かっていくことになります。
生徒たちにとっては忙しい日々が始まりますので、ギアを1段階上げていきましょう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の様子をお伝えします。
まずは1・2期生のレッスンの様子から。
写真なので伝わりにくいのですが、かなり動きにキレがあります。
こちらは受身のレッスン。
前回よりもうまくなってるし、声も出ていて、迫力も感じました。
3期生のダンスレッスン。
少しずつ前進しています。
失敗を恐れず、常にチャレンジの気持ちが大事ですよ。
演技のレッスンでは、覚えたセリフを発表していました。
基礎では長いセリフをしっかりと記憶することから始めていきます。
他の人の発表を見る(聞く)ことも勉強ですね!
体が硬いとケガをしやすくなるため、しっかりストレッチを行います。
きつくてもしっかり伸ばしてよ~。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
次は授業の様子です。
3期生の数学の授業です。
勉強が苦手な生徒も多いですが、みんな真剣に取り組んでいますね。
高校基礎講座社会の授業では、世界の人口、日本の人口、愛知県の人口について学びました。
仁志くん、神奈川県に軽井沢はないよ(笑)
最後は2期生のホームルームの様子です。
夏合宿について説明しました。
テーマは「Challenge ベストを超える」です。
2期生は昨年度の自分たちを超えなければならないですよ。
よいパフォーマンスを期待しています。