スクーリング一日目2017

こんばんは。
本日から第一学院の単位に必要な養父本校スクーリングに兵庫県の山奥に
来ております。みんながなかなか寝ないのでこの時間にブログ更新!!
名古屋校としては2回目のスクーリング今回は一期生、二期生、そして
一緒に第一学院高等学校金沢キャンパスの生徒さんと受けています!
さてさて早速今日の報告。
朝8時45分集合ですが、みんなばっちし集まりました。
そして登校の時点で熱が高い人は連れていけないのでこのようにチェック。
しかし本当にこの体温計は機能しているのか・・・w 私35.2度って・・・w
全員計ります。
ここでスクーリングで一番これが嫌だとも言っていたつきなのおでこで
熱を計るやつww 最小限のおでこしか出さない作戦w そんな顔しなくてもw
こうやって堂々と! ゆうちゃんが勇ましく見える!
どこ見てるの・・・
針とか出ないので安心してw
だから痛くないからなね!!www
そこから一期生、二期生と別れてバスで移動!!
途中に太陽の塔を発見!
りんかはほぼ黒。太陽の塔がメインですw
初日のお昼はサービスエリアでみんなそれぞれ食べたいものを買ってます!
おおおお、こんな場面も!!
カメムシキンチョールの女王るみなが家来にご飯を与えてますww
到着!!
昨年来たので分かっていたものの。 田舎・・・。い、いや、のどか♫
そしてすぐに開講式!
今回は金沢キャンパスが交通の問題で遅れていたので名古屋校のみで校歌斉唱!!
本校の先生に10年間ぐらいスクーリング来ていますがこんなに校歌を大きい声で歌ってくれたのは
初めてですとお褒めの言葉が!! 閉講式ではさらに響かせよう!!
そして開講式が終了したら速攻で授業開始!!!
みんな勉強ヤダヤダと言っていましたが、始まれば真面目に受けています!!
みんなのこういうところ好きです。
書道の授業もただ書くだけでなく、知識として学びます。
そしてこの授業の二時限目に実際に書きます。
「風景」
・・・。
平賀さん、これブログ載せたらお母さんに下手だって怒られるから載せないでと言われましたが
ここに載っておりますww 個性的にも程が・・・ww
隣の達筆にいなが教えてくれていました!!!ありがとう!
高1のクラスでは少し難しいこともやっていました。。。
もね。真面目にやっていますが、開始すぐに机の上散らかりすぎやろww
体育館ではひよりが金沢キャンパスの生徒の中、一人でやってました!!
笑顔で安心♫
そんなこんなで今日の授業は終了!
終了時の学校を道路から写した写真・・・。
暗すぎやろーーー!!!ww これは虫も集まるわww
宿泊先は男子と女子で別れます!
本日明日は女子の宿舎にお邪魔してます。
待望の夕食。
複雑なのはうちはダイエット女子、もしくはダイエット強制女子が多いのにトンカツって!!!
まさか明日はカレー・・・。サラダだけっていう選択肢ないっすかねぇ。複雑複雑。
みんなでよそいあってます。
ですが明日は長い。今日は体力をつけるから目をつぶろう。
ごちそうさま。してそのまま入浴タイム。
部屋ごとにお風呂に入っていきます。
そして就寝かと思いきや・・・。
なんと22時から明日の勉強の予習の事前指導!!!ww
みんなすでにパジャマですが、一生懸命やってます!! 偉い!!!
すごい真面目!!!
眠いけど頑張ってます!!
そして22時45分。
本当に本日は終了です!!
最後の最後までみんな元気に、お疲れ様でした。おやすみなさいの挨拶!!!!
本日は移動もあり疲れたね。
明日は8時間以上の授業!!
しかし体育や体験授業が多くあるのでみんな結局は楽しんで授業だね。
よし。
みんながなかなか寝ないのでブログ更新が遅くなりましたが、明日も頑張ろう!!!